鉄拳について気ままに書いてるモノ。吉光中心。
コメント
ノーリスには残念ながら入ってないみたいだね。
まあこっちに帰って来てたら闘劇の事詳しく聞かせてくれ!
2006.05.08 りんすけ 編集
はじめまして
はじめまして
時々覗かせてもらってます
ベンヘラガード後の一輪掘りですが
ベンヘラがガードで-10F 一輪掘りが発生28F というのが
DRで変わってなければ、エディクリの座りからの技が
メイオシュタール(RK) 14F
トゥファオン(【RKLK】)16F
トロッカ・エ・アタカール(【LKRK】)18F
なので無理くさいですね
ただ相手が少しでも遅れれば、一輪掘りがDRからCHさえすれば無条件で浮かせられるので、面白いかもしれません
コンボは近距離じゃないと隼コンボがはいらなそうなので、結局紫電菊or鬼薊系になっちゃいそうですが
はじめましてなのに長々と失礼しましたー
自分のサイトでもちょこちょこ吉光の記事書いてるので見てみて下さい
2006.05.09 理 編集
ありがとうございます。
〉りんすけ
ていうか向こうで鉄拳全然できなかった…
でも闘劇は面白かった。大した話はないけど(笑)
〉理さん
はじめまして。
なるほど、やはり潰されてしまいますよね~。しかし一輪堀りがDRからカウンターで浮くようになったのは知りませんでした! 見てからは潰しにくいから、ネタ的に使えるかもしれませんね。
でもコンボも距離遠いのでそれくらいになりそうですね…。LPLP葛とか無理かな?
良い情報ありがとうございました!
今度そちらのサイトのほうも見させていただきますー。
2006.05.10 あぽ 編集
トラックバック
TB*URL
コメント
ノーリスには残念ながら入ってないみたいだね。
まあこっちに帰って来てたら闘劇の事詳しく聞かせてくれ!
2006.05.08 りんすけ 編集
はじめまして
はじめまして
時々覗かせてもらってます
ベンヘラガード後の一輪掘りですが
ベンヘラがガードで-10F 一輪掘りが発生28F というのが
DRで変わってなければ、エディクリの座りからの技が
メイオシュタール(RK) 14F
トゥファオン(【RKLK】)16F
トロッカ・エ・アタカール(【LKRK】)18F
なので無理くさいですね
ただ相手が少しでも遅れれば、一輪掘りがDRからCHさえすれば無条件で浮かせられるので、面白いかもしれません
コンボは近距離じゃないと隼コンボがはいらなそうなので、結局紫電菊or鬼薊系になっちゃいそうですが
はじめましてなのに長々と失礼しましたー
自分のサイトでもちょこちょこ吉光の記事書いてるので見てみて下さい
2006.05.09 理 編集
ありがとうございます。
〉りんすけ
ていうか向こうで鉄拳全然できなかった…
でも闘劇は面白かった。大した話はないけど(笑)
〉理さん
はじめまして。
なるほど、やはり潰されてしまいますよね~。しかし一輪堀りがDRからカウンターで浮くようになったのは知りませんでした! 見てからは潰しにくいから、ネタ的に使えるかもしれませんね。
でもコンボも距離遠いのでそれくらいになりそうですね…。LPLP葛とか無理かな?
良い情報ありがとうございました!
今度そちらのサイトのほうも見させていただきますー。
2006.05.10 あぽ 編集
コメントを投稿
トラックバック
TB*URL
厄払い後の状況考察
壁際夏茜後の状況
背面確定の軽減
受け身確定飛空剣
投げ抜け後の状況
雫後の状況
意匠惨憺後の状況
壁叩き付けからの地雷刃
壁際陽炎叩き付け後
バレリーナローキック
震電の地上コンボ
ホールド入力のススメ
壁際さばき獄門
華厳受け身確定
華厳受け身確定その2
壁際露払いと地雷刃
運ぶコンボ理論
対マードックコンボについて
受け身確定JRK
シットスピンとスイープの違い
無敵タックルの対処法
卍葛による壁際受け身確定
壁際起き攻め・鬼山魔
ダウン~卍あぐらの使い方
厄払い後の後転に対して
社~紫電菊後の起き攻め
壁やられにLP後の状況
華厳~紫電菊 後転受身最大確定
BDからアッパーがたまに出ない理由
櫓落としをミスらないために
鋼閃華の使い方
擬似しゃがステ櫓落とし
羅刹対策としての華輪
震電を何発で止めるべきか
コメントを投稿